Contents:
1 経緯・運営関連
2 特徴・技術関連
3 商品関連
4 運用:規格書入手関連
5 運用:アンケート・同意書・声明書記入関連
【1 経緯・運営関連】
>>すべてのQAを見る
この規格の
正式名称
は?
PictBridgeのような
デザインロゴ
はありますか?
PTP-IPを策定した
経緯
を教えてください。
なぜ
CIPA
がPTP-IPを推進しているのですか?
PTP-IPは
海外
にも広めていくのですか?
デジタルスチルカメラとパソコン
以外の製品には応用できないのですか?
CIPAが
知的財産権
を所有しているのですか?
【2 特徴・技術関連】
>>すべてのQAを見る
PTP-IPを採用することで
何ができる
のですか。また、ユーザーにとっての
メリット
は何ですか??
パソコンとデジタルカメラとの間で
画像転送
するための規格ですか?
今までデジタルカメラメーカーで採用していたPTP/IPとの
互換性
はありますか。
MTP
(Media Transfer Protocol)との互換性はありますか?
これまで各社で採用してきたPTP/IPは、このPTP-IPに
統一
されるのでしょうか?
PTP-IPは、
これまでになかった技術
を使用していますか?
PTP-IPにおいて、
IEEE802.11a/b/g
および
Ethernet
での転送について規定されていますか?
PTP-IPにおいて、
アドホックモード、インフラストラクチャーモード
での転送について規定されていますか?
PTP-IPにおいて、
ルーターを越える転送
について規定されていますか?
各社の機器の相互接続性について
CIPAが保証する
ものですか?
各社の機器の
互換性を認証する機関
はありますか?
技術的な質問
はどこにしたら良いですか?
【3 商品関連】
>>すべてのQAを見る
PTP-IPを採用したデジタルカメラおよびその他の製品は
いつから発売する
のですか?
PTP-IPを製品に採用することで、これまでより
価格が上がる
ことは考えられますか?
【4 運用:規格書入手関連】
>>すべてのQAを見る
誰でも規格書を入手
することができますか?
規格書を入手するには、
どのような手続
きが必要ですか?
これから規格書の入手を予定しています。どれくらいの
費用
がかかりますか?
必要書類(アンケート・同意書・声明書)の提出の後、
どれくらいの期間
で規格書が入手できますか?
早急に規格書が必要
な場合、必要書類(アンケート・同意書・声明書)
はファックスで送り、後からオリジナルを郵送することで対応してもらえますか?
【5 運用:アンケート・同意書・声明書記入関連】
>>すべてのQAを見る
これから書類を作成しようとしていますが、
記入上の注意事項
はありますか?
「
代表者またはその代理人
」は誰を記入すればよいのでしょうか?何か規定はありますか?
必要書類(アンケート・同意書・声明書)は、
日本語と英語以外
の言語で入手可能ですか?
必要書類(アンケート・同意書・声明書)は、PDFファイルではなく
Wordファイル
で入手可能ですか?
必要書類(アンケート・同意書・声明書)の
提出方法
は決められていますか?
個人
での申請はできますか?
社内の
1部署として申請
することはできますか?
必要書類(アンケート・同意書・声明書)を
修正したうえで申請
することはできますか?
*以下のページの各回答は2005年9月30日現在のものです。