|
|
|
OEM取引の場合、主にOEM先会社様がロゴ認証の申請をされる場合とOEM元会社様がOEM先会社様の代理としてロゴ認証を申し込み、
ロゴ認証結果がOEM先会社様宛送付されるいわゆる代理申請のケースが考えられます。申請形態における必要条件と注意事項を下記に記載いたしましたのでご覧ください。 |
|
申請形態
|
OEM元
(開発、製造会社)
|
OEM先
(販売会社等)
|
OEM元が代理申請 |
ACCESS ID |
|
ACCESS ID |
|
TMLA |
|
TMLA |
|
テストツール |
|
テストツール |
|
OEM先が申請 |
ACCESS ID |
|
ACCESS ID |
|
TMLA |
|
TMLA |
|
テストツール |
|
テストツール |
|
※ -必要、 -どちらかで必要、 -無くてもかまわない
※TMLA-「Trademark Master License Agreement」の略 |
|
|
販売会社と製造会社の双方のブランドが製品に付されている場合には、OEMとはみなさず、製造者が通常の申請を行います。 |
|